コンテンツへスキップ

岡山障害年金請求サポートセンター

岡山で一番の障害年金請求の専門家 岡山県社会保険労務士会の自主研究グループ障害年金研究会元代表です。統合失調症・うつ病・双極性障害・高次脳機能障害・知的障害・発達障害等の精神疾患に自信があります。困難な障害年金請求はプロにお任せください。

  • TOP
  • 障害年金とは?
  • 障害年金Q&A
  • ごあいさつ
  • 事務所概要
  • お問合せ
  • 料金
  • 掲示板
  • ブログ
  • れお君
岡山障害年金請求サポートセンター

自分で請求して非該当だった事例 審査請求するか 再請求するかの判断

投稿日: 2022年3月22日 青木丈夫コメントするカテゴリー: 発達障害・知的障害

自分で請求して非該当だった事例       審査請求するか 再請求するかの判断   目次1 今回の事例は母が市 […]

眼瞼痙攣で障害厚生年金3級14号に認定されました

投稿日: 2022年2月19日2022年2月20日 青木丈夫コメントするカテゴリー: 障害年金請求

目次1 眼瞼痙攣で障害厚生年金の3級14号に認定されました2 障害年金の認定基準では次のように書かれています。 […]

2022年寅年も宜しくお願いします。

投稿日: 2022年1月1日 青木丈夫コメントするカテゴリー: トピックス

明けましておめでとうございます。 今年も障害年金請求のお手伝いを頑張ります。 看板犬のれお君は4日で14歳7か […]

生活保護と障害年金は両方貰うことはできますか?

投稿日: 2021年11月24日 青木丈夫コメントするカテゴリー: 制度解説

目次1 生活保護と障害年金は両方貰うことはできますか?2 質問3 答え4 障害年金について5 生活保護について […]

脳脊髄液減少症の一般状態区分表ウで障害基礎2級が決定しました。

投稿日: 2021年11月4日 青木丈夫コメントするカテゴリー: 脳脊髄液減少症・障害年金請求

脳脊髄液減少症の一般状態区分表ウで障害基礎2級が決定しました。 厚生労働省が示している脳脊髄液減少症の認定事例 […]

「65歳を過ぎていても障害年金の請求はできますか?」の頁に相談事例を追加しました

投稿日: 2021年10月25日2021年10月25日 青木丈夫コメントするカテゴリー: 制度解説・障害年金請求

当センターのホームページで一番閲覧数が多いのは「65歳を過ぎていても障害年金の請求はできますか?」の頁です。 […]

令和3年10月から20歳前障害による障害基礎年金の所得制限額が変更になりました

投稿日: 2021年10月7日 青木丈夫コメントするカテゴリー: 制度改正

令和3年10月から20歳前障害による障害基礎年金の所得制限額が変更になりました。 20歳前障害による障害基礎年 […]

慢性疲労症候群 病状の進行が早く遡及して認定日請求するか事後重症で確実に2級を狙うか?

投稿日: 2021年5月26日2021年9月16日 青木丈夫コメントするカテゴリー: 慢性疲労症候群・障害年金請求

目次1 慢性疲労症候群 病状の進行が早く遡及して認定日請求するか事後重症で確実に2級を狙うか?2 <症状経過> […]

50代女性直腸がん(術後人工肛門)の障害厚生年金2級の認定事例です。

投稿日: 2021年5月17日2021年9月16日 青木丈夫コメントするカテゴリー: ガン・障害年金請求

目次1 50代女性直腸がん(術後人工肛門)の障害厚生年金2級の認定事例です。2 認定結果 障害厚生年金2級15 […]

障害年金の認定(眼の障害)に関する専門家会合(第1回)が開催されました。

投稿日: 2021年5月14日 青木丈夫コメントするカテゴリー: 未分類

障害年金の認定(眼の障害)に関する専門家会合(第1回)が開催されました。 厚生労働省のホームページに4月30日 […]

投稿ナビゲーション

過去の投稿

Copyright © 2020 岡山障害年金請求サポートセンター(運営:青木社会保険労務士事務所) All Rights Reserved.
701-1341 岡山市北区吉備津1326-40,contact me by email

  • 障害年金とは?
  • 障害年金Q&A
  • 対象傷病と診断書
  • 障害等級
  • 障害認定基準
  • 初診日
  • 60歳~65歳・65歳以上の初診日
  • 障害認定日
  • 事後重症
  • 肝機能
  • 人工関節・人工骨頭
  • 人工肛門
  • 糖尿病
  • 人工透析の方
  • 高次脳機能障害
  • 人間ドックのお勧め
  • 知的障害と発達障害の方へ
  • 障害年金基礎知識
  • 障害状態悪化で改定請求
  • 健康保険等との併給は?
  • 障害共済年金
  • 障害手当金
  • 特別障害給付金
  • 支給停止後の悪化
  • 審査請求とは?
  • 労災との調整は?
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.